ランチミーティング
- smile-uceo
- 6月16日
- 読了時間: 2分

先日、チーフとマネージャーと3人でランチミーティングを行った。
事務所近くのファミレスに行くことが多いのだが、この日は、訪問スケジュールに合わせ、午後一の訪問先近くのアジアンな雰囲気のレストランに集合した。
でも、注文したのはオムライスだけど、、、笑
この日のメイン議題は『社外研修について』だった。
スマイルうつのみやは、いろいろな症例や状態のご利用者様に対応し、地域から信頼される事業になる、
「スマイルうつのみやに任せておけば大丈夫」と言ってもらえる事業所になることを目指している。
だから、訪問スタッフにはスキルの幅広さ(ジェネラリスト)であることも求められるし、専門性(スペシャリスト)も求められる。
訪問看護リハビリのスキルに、これで十分とか、これで終わり、というのはないのだと思う。
以前、首都圏のとある大型ステーションのスーパー管理者さんとお話した時「訪問看護は一生勉強」「だから楽しい」「だからやりがいがある」とおっしゃっておられました。
さすがにスーパーポジティブ!と感心したことを覚えている。
というような志のもとに、
スマイルうつのみやとしてはスタッフのスキルアップを支援していく方針です。
支援制度を設けていて、社外研修の受講や、認定・資格などの取得をバックアップしていきます。
で、この日のランチミーティングでは、
今年度の年間予算や大まかな研修予定や予算&支援制度の運用について話し合いました。
そんなわけで、
これれからもスマイルうつのみやスタッフは成長していきます。
スタッフの成長とともに事業所としても成長していきます。
また、
幅広いスキルをお持ちの看護師さんセラピストさん
専門的なスキルをお持ちの看護師さんセラピストさん
募集しています。大歓迎です。
お仕事説明会にお申込みお待ちしています。
Comments